カテゴリー
コラム

パートナーシップの秘訣は家庭内経営

こんにちは。
キャリアコンサルタント
人間関係コンディショニングコーチ 矢野圭夏です。

 

前回は、遊び心(柔軟性)を養うきっかけとしてゲームを使った研修をご紹介しました。
※まだの方はこちら
ズバリ、あなたの組織に足りないものは「遊び心」です! (1月30日付)

 

今日も遊び心をもってお届けいたします。

まずはとても個人的なことから、、、

27751785_1375696079203079_6561911561960060457_n

先日、東京でビジネスコミュニケーション人狼を開催いたしまして、終了後にみんなで「もんじゃ」を食べに行きました。
会場が月島だったので「もんじゃでも行きますか!」という流れになるのですが、皆様ご想像のとおり月島にはもんじゃストリートなるものがあり、何十件もが軒を連ねています。コストパフォーマンスの良さから若者も多く来店するようですね。

参加者さんからおススメ情報をいただいて選んだお店でひとつの鉄板を囲みながら、今日の内容を振り返ったり、ワード人狼で遊んだり、鉄板の熱気も会話の熱気も高まる時間。

実は今回の人狼会では運営サポートをお願いしていた夫も同席させていただきましたが、私のコミュニティの中に夫が入るというのはとてもめずらしいこと。
もんじゃ屋さんで隣に座る夫の存在を感じながら、「講師:矢野圭夏」として他の皆さんと接する不思議な感覚でした。

 

アツアツ鉄板を囲んでアツアツ話

ひとしきり食べた後、お二人が先に帰られてこじんまりと少人数で鉄板を囲むことに。残られた方が新婚さんということもあり、話題はパートナーシップの話へと移りました。
「ご結婚10年とお聞きしているんですが、別居されながらも円満に長続きする秘訣は何ですか?」
はい、インタビュー始まりました!

まずは「別居」というといろいろな想像をされると思いますので説明させてくださいね。
単身赴任と言いますか、お互いがお互いの持ち場で頑張ることを選んだ結果、東京と鹿児島に分かれて住むのもひとつの方法だね、と合意して2拠点生活を楽しんでいます。

そんな我が家も来月で結婚10周年を迎えますが、10年そこらで長続きと言うのも諸先輩方に申し訳ない気がしますね。

 

「そうですねぇ・・・

お!夫が口火を切った!

夫婦がそろっているところでこの質問にどう答えるのか?と自問自答している間にシャイな夫が話し始めたのです。
ちょっと酔っているのかしら。まあ続きを聞いてみましょう。

27750801_1375696075869746_5388284999116832003_n

コミュニケーションの質と量

「お互いによく話をしますね。日常であったことや、こんなことを考えているとか、将来こうしたいとか。いろんなことを話し合います。気づいたことはなるべく話題に題して早期解決をはかります。そういうコミュニケーションがやっぱり一番かなと思いますね。」

 

そうですね。今は離れている分、こまめなコミュニケーションを心掛けています。

 

もともと夫と私は一緒に仕事をしていたこともあり、同じチームとしてゴールに向かうという体験を積んでいますので、それが家庭にも反映されているのかもしれません。
人間ですから時には感情的になりますしお互いに相容れない考え方もありますし、結婚して初めのうちはささいな喧嘩もよくありました。ですが最終的には「最大公約数」を求めてとことん話し合い、お互いにアイデアを出して解決に導くという方法が身についてきたような気がします。
その経験を積んでいくと、何か自分の主張や願望を叶えたい時でも「相手の了承を得るためのお伺い」という上下関係ではなく「プレゼンして相手にいいね!と思わせる」という協力関係に変わります。

 

「まさに家庭内経営ですね!ご夫婦で年の差があって力の差があってもおかしくないのに、とてもフェアな感じがするんですよね。そこが素敵です!」

 

あつい!あつい!
鉄板、、、じゃなくて会話が!

 

宴もたけなわ、まるで記者会見のようなこっぱずかしい状況で、空になった鉄板を見つめる私。
3時間のセミナーを終えた後なので本当はもうぐったりなんですが、夫のデビュー戦でもあるこの場に精いっぱい感謝して、「そろそろ時間ですね」と幕を閉じようとするのでした。

 

二元論から自由になる

パートナーシップの形はさまざまです。
何が正解というのはなく、それぞれのチームのなかで「最適解」が見つかるものではないでしょうか。

どちらが正しくどちらかが間違っている。
私が正しくてあなたは間違っている。

この二元論に縛られることで、人間関係はとたんに難易度があがります。

 

想像してください。
「あなたは間違っている」と突きつけられた人が心から信じる正義のやり場はどこへ行くのでしょう?

 

共創ぐるぐる会議の3つのルールの1つ、“全部「いいね!」と肯定する”ことは、そういった二元論に縛られて自由なアイデアや意見が出ないことへの解決策なのです。

27658121_1375698819202805_6994068085593649009_n

 

あなたは、あなたの大事な人とどのようなコミュニケーションをとっていますか?

今うまくいってないな・・・という方がいらっしゃればこのブログがヒントになりましたら幸いです。

 

今日もお付き合いくださりありがとうございました。

13608083_883978358374856_1653491292_n
人材育成コンサルティングファーム ビジョン
キャリアコンサルタント
人間関係コンディショニングコーチ
矢野 圭夏 HP:https://manablegate.com
【鹿児島で唯一ゲームを活用した人材育成研修ならお任せ下さい】