皆様 こんにちは。
コミュニケーション能力開発トレーナーの
上村(かみむら)ひさみです。
先日、立春の一日前の節分に、
東市来で開催された生涯学習フェアで
講演の機会を頂きました。
私、いつもにないことをしましたよ。
それは、いつものように動き回らずに
一時間、じっとその場でお話をお伝えするというもの。
ただ伝えたいメッセージをその場でお伝えする。
いい経験をさせていただきました。
今日の投稿は自戒を込めて書いています。
今年度、この会場で場を持たせてもらうのは
二回目でした。
その時に、すごい人に会いました。
そして、このすごさは二回目に分かりました。
その方は、音響を担当してくださった男性です。
前回の時も、いらっしゃいました。
前回の時は、子ども会大会だったので子どもたちと
いいね!を響かせようというねらいもあり
会場におりて行って、一緒に参加してもらう場でした。
なのでハンドマイクが準備されていました。
今回の場は
私より前の方たちを見ていたら
演題にスタンドマイクが準備されていて
「あーあれで私も話すのね 初めてだわ
どこぐらいまで声を拾ってくれるものかしら」
などと思っていました。
※演台&スタンドマイクイメージ図
で私の出番が来て
演題に行ってみると、そこには
クッションの上にハンドマイクが置いてありました。
そんなことまでは、
係の方と打ち合わせていないのに
ハンドマイクが置いてありました。
あっ、ハンドマイクだった
ちょっとホッとしたことを覚えています。
さすがに、プロフェッショナルだと
その音響の方の仕事の細やかさに感服いたしました。
以前その場にうかがったのは
昨年夏の終わりで、もう何か月も前だったのに。
やねだん故郷創世塾で教えをいただいている
豊重哲郎塾長がいつもいつもいう言葉に
「気配り、目配り、心配り」だというものがあります。
世の中には、私が全く気づいていないところに
どなたかが、「気配り、目配り、心配り」でご準備してくださったものが
あふれていて、それで”当たり前にスムーズ”が実現できているのでしょうね。
一つでも気づけて、
準備できる人間で在ろうと心に刻みました。
プロフェッショナルの仕事は
大人のカッコよさを生みます。 目指していきます。
====
人材育成コンサルティングファーム ビジョン
コミュニケーション能力開発トレーナー
健康経営アドバイザー
閏改め 上村ひさみ
=====