カテゴリー
コラム

社長が会社をつぶす時、巣くっている3つの心模様①社員不信

こんにちは。
コミュニケーション能力開発トレーナー
マインドフルネスNLPトレーナーの閏ひさみです。

私が住む鹿児島市は、震度5の地震がありました。
これといった被害なく、幸いにもありがたかったです。
最初、ぐぅごわぁ~という音がした時、なんにも疑わず「今日の桜島は大きいなぁ」と思ってしまいました。有事の際は、普段の心構え以上のことは発揮できませんね。

※ 濡れ衣をかけられた桜島

さて、今日の話は「社長が社長をつぶす時、巣くっている3つの心模様」がテーマです。

それらは、端的に言うと ①社員不信 ②孤立感 ③ビジョン不在です。実際には、これらが絡み合って会社が無くなっていくという状態が生まれるのですが、先ず、今回は①社員不信について書きます。

 

① 社員不信

トップに立つ人間に必要とされるもの
私はまだ自分が人材育成・組織変革の仕事を始める前、経営者の皆さんが、ある方は座禅・ある方は経営哲学・ある方はボランティア活動・そしてある方はNLPコーチングトレーニングとご自身に合った形で、自分の心を育成することに精力的に取り組まれる姿が少し不思議でした。もっと具体的な経営のスキルの方が役立つ気がしていたからです。

でも、今は、経営のスキルより、自分の心を育成することがなぜ必要なのかとても分かります。それは、社長の仕事がスムーズであるためは、「人を信じられること」がとても大事だからです。そして人を信じるためには、社長の心・物の見方の成熟度が必要とされるからです。

人を心底信じるだけでなく、人を心底信じながら危機管理をしておくという状態が望まれます。その実現のために、まず人を信じることに励まれます。そして、社長の器までしか会社は成長できないということに気づかれておられるので、、自分という人の器を大きくするためにも、人を信じられる心・物の見方を学ばれるのです。

では、テーマの社員不信です。社長が社員を信じられない状態の時、毎月のお給料はどんな風に見えますか?それを出す時どんな風に感じられますか?その時の社長の中にある感覚が、社員に伝わります。その伝わった感覚は、社員を鼓舞し生産性をあげる類のものでしょうか?その反対の類のものでしかありえません。そうであれば社員は生産性を落とす一方です。

人間不信の社長へアドバイス
ビジョンでは、リーダー育成の中では「労える力」を重要視しています。社員不信になっている時、その力は発揮できません。ですが、労いひとつない状態の組織には、明るい未来は出現しません。

もし、この記事を読まれている社員不信状態の社長がおられたら、その方のためにご自身のプライドが納得されないところもあるかもしれませんが、アドバイスです。その状態は、あなたにとっては「(社員たちから)与えられたもの」かもしれませんが、その状態に反応し続けて、「だから社員は信じられない存在なんだ」という思いを強化する出来事だけをあなたの中に集める作業をやり続けると、会社をつぶします。あなたの心の中に方向転換の楔を打てるのはあなただけです。

だから、すべての社員さんの顔を思い浮かべながら、ひとりひとりにかけてあげたい労いの言葉を無理やりでもシュミレーションしてください。

そして、本当はどうありたいと思っているのか、自分の気持ちに気づいてください。そうすることが、自分の心に方向転換の楔を打ったことになり、あなたの成熟度を一つ上げたことになります。

社員不信という自分不信
外の世界も内の世界も同じ現象をまとうのも、人間の特徴です。社員不信の自分を感じるとき、自分のことを本当に肯定し信じられているのかも照らし合わせてみてください。どこかに必要以上に力が入っていませんか?自分のことも労ってみてください。なかなかできなかったら、責めることなくそんな自分も認めて、深い呼吸を意識して過ごしてください。自分を心から労えるようになった時、あなたは違う風合いで会社をながめることができるようになります。外の世界にも変化が起きるはずです。手当はまず自分の巣くわれた心から行ってください。痛がっているはずですから。

社員不信について、お読みいただきありがとうございました。

普段から何をどう思っているのか、うまくいかなくなった時はそこが浮き彫りになります。
社員不信があるなあと自分の心をまず認めてください。そこから変化がはじまります。

また追って② 孤立感  ③ ビジョン不在 の心模様について書きます。

では、今日もグッジョブな一日を♪

ーー

12107249_952037781521979_6970941695948721633_n人材育成コンサルティングファーム ビジョン
コミュニケーション能力開発トレーナー
マインドフルネスNLPトレーナー
閏 ひさみ

 

もっと読みたい!
「強くしなやかな組織づくり」お役立ちコラムはこちら↓

連載「20人の壁を超えて、組織がぐんぐん成長する組織づくりに必要な5つのステップ」

ステップ1、ビジョン共有
ステップ2、対話文化
ステップ3、リーダーシップ
ステップ4、仕組み化・財産化
ステップ5、組織の可能性の開花

===

孤軍奮闘のリーダーから、信頼され支えられるリーダーへ。
実体験、実例を元にまとめた全8通のメッセージが無料で読める!
メールマガジンはこちら↓

介護現場の”ため息”が”エネルギー”に変わる7つのメッセージ